› スズキ化石資料館 › 掛川層群の化石 ダイニチサトウガイ

2014年05月27日

掛川層群の化石 ダイニチサトウガイ

掛川層群の化石 ダイニチサトウガイダイニチサトウガイは化石種で大日層産出のアカガイの仲間です。学名は「Anadara(Scapharca)satowi castellata(YOKOYAMA)です。大日層ではアカガイ類は多産しますがそのなかで殻のふくらみが弱くひときわ後復縁が広がって伸びた形状になっています。他のアカガイ類と比べ殻頂が前方に傾斜が強く殻の形が鳥が羽を広げたような感じに見えます。大日層ではこの種の貝は比較的珍しい貝です。良く殻を観察すると他の同じ仲間のアカガイやサルボウガイなどとは殻の形状の違いに気づきます。写真の標本の大きさは殻長65ミリ殻高43ミリです。
掛川市本郷産


資料館見学ご希望の方はご一報いただけましたら幸いです。
電話 0538-42-4767(鈴木まで)




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掛川層群の化石 ダイニチサトウガイ
    コメント(0)