
2012年11月02日
日本宇宙少年団 袋井分団活動
日本宇宙少年団 袋井分団の11月と12月の活動は「地球の歴史を学ぼうパート1・2」です。化石採集や地球の歴史などを学びます。今年団員約100名で発足した袋井分団は、目覚ましい活動をほぼ毎月行っています。これまでペットボトルの水ロケット、懐中電灯、ラジオ、紙飛行機の製作などを行ってきました。来年始めには星座盤の製作と使い方や磁石について学びます。スズキ化石資料館では、特に「地球」や「化石」について協力しています。

Posted by ぼーぼ at 20:00│Comments(0)