

エビスガイの仲間と思われる。エビスガイかニシキエビスガイではないだろうか。エビスガイの仲間はニシキウズガイ科で海藻の中にいることが多いといわれています。エビスガイの学名はTristichotrochus unicusでここではTristichotrochus spとしておきます。標本の螺層はふっくらとした丸みで螺肋も規則正しく配列していて顆粒状になっています。殻はやや厚いのですが、殻口の一部が破損しているので臍孔が確認できません。エビスガイは臍孔は閉じています。写真の標本は何となく臍孔が開いているような感じではあります。
潮間帯から水深10m位に棲息しているとされています。
産地は 掛川市遊家です。