› スズキ化石資料館 › 掛川層群の化石 イボニシ

2018年11月12日

掛川層群の化石 イボニシ

掛川層群の化石 イボニシイボニシと思われます。イボニシは学名Thais (Reishia) clavigena (Küster,1860)で、アクキガイ科の巻貝でレイシガイの仲間です。見た目もレイシガイによく似ています。名前の通り殻表には多くの低い結節があり、潮間帯の岩礁でよく見られる巻貝のひとつ。肉食で獲物の貝殻やフジツボなどに酸と歯舌を使って穴を開け捕食します。
掛川層群の化石 イボニシ
この化石は、掛川市遊家の大日層から産出したものです。  写真が良くなくすみません。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掛川層群の化石 イボニシ
    コメント(0)