› スズキ化石資料館 › 展示化石 大日層の化石ブロック

2020年06月19日

展示化石 大日層の化石ブロック

展示化石 大日層の化石ブロック約30年前、掛川市内の化石産地としてよく知られていた細砂の地層の露頭から採取した化石ブロックです。大きさは縦約70cm×横100cm厚さ約10㎝の岩板状のものです。さらさらとした細かい砂がびっしりと詰まった露頭で、貝化石やサメの歯、耳石などが良く採集されました。露頭のあいだの化石層があり、その層が部分的に固くコンクリート状になったものを取り出しました。
 ブロックの表面には大日層でよく知られた貝化石のアケボノツキヒガイ・パンダフミガイ・オオスダレガイ・マテガイ・ムカシキリガイダマシなどが見られます。今では採集可能な露頭そのものが少なくなり、このような化石ブロックは採集することが難しくなっています。
 

  スズキ化石資料館の見学ご希望の方は下記のところまでご一報ください。案内と説明をさせていただきます。

電話 0538-42-4767 (鈴木まで)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
展示化石 大日層の化石ブロック
    コメント(0)