
10月26日(日)日本宇宙少年団袋井分団は平成26年度事業「地球の歴史を学ぼうパート1」を実施しました。会場は、掛川市北部の土木工事現場で地主の方及び建設工事会社のご理解をいただき、団員・保護者・スタッフ合わせて約70名が午前と午後に分けて化石採集の体験を行いました。地層は大日砂層で細砂のあまり固結していないため壊れやすい化石に手こずりながらも成果は上々でした。貝類化石の豊富さはさすが大日層という感じがしました。保護者も熱心に発掘され化石採集の面白さを感じられたようです。中には貝類化石のほかにサメの歯も運よく採集された団員もおりました。この日採集した化石は11月22日(土)に行う「地球の歴史を学ぼうパート2」でクリーニング作業を体験しながら標本にします。
スズキ化石資料館の見学希望および落ち合わせは次のところまでお願いします。
電話 0538-42-4767(鈴木まで)