
ナサバイの祖先型と考えられている貝化石と思われます。殻口の写真がありませんが、実物の殻口を見ると一部破損していますので十分な判断ができませんが、ナサバイの仲間であると思われます。学名は「Nassaria magnifica yokoyamai」とされているものと思われます。現生種の祖先型です。従肋が顕著で螺肋もはっきりしていますが、結節はありません。ミクリガイの仲間は大日層中でもいくつかあって紛らわしく間違えやすくわかりにくい感じがしています。しかしミクリガイはキサゴとともに、古くから調べられていて地層の中で種あるいは亜種への変化が認められているといわれています。ミクリガイの仲間は、掛川層群中の貝化石の中でも比較的多く採集できる貝ですので、沢山採集して比較すると面白いと思います。
化石資料館見学希望の方は次のところまでご一報ください。
電話 0538-42-4767 (鈴木まで)