
2015年08月04日
夏休み化石採集体験
露頭の大きさの関係で人数限定で行い、愛知県や藤枝市からの参加者や掛川市・袋井市そして現地集合者を含め最終的に30名ほどの参加者がありました。連日の酷暑で熱中症などの心配もありましたが、皆さん元気に化石採集を行いました。午前8時30分に資料館を出発し、もう一つの待ち合わせ場所の宇刈里山公園で、2組の参加者と待ち合わせ現地へ向かいました。今回の採集場所は掛川市遊家の印象化石の化石を産出するよく知られた露頭です。参加者の中には初めて化石採集を体験する方も多く期待に胸を膨らませて採集に挑みました。
露頭は大日層ですが、石や砂が固まり岩になっっているため、採集道具はほとんどハンマーやタガネを使って採集しました。
見方によっては、印象化石は石灰質の殻がなく赤茶色系の貝殻の痕が岩に残されているため化石らしく見えます。それぞれ化石ブロックを採集したあと、暑さのため午後2時ごろ終了しその後、希望者による袋井市大日の露頭に化石採集に行きました。この露頭は大日層の模式地としても知られ露頭観察や化石採集をおこないました。ここは壊れやすい化石のため、取り出す寸前で粉々に壊れたりして採集は時間切れとなり、あまり成果はありませんでした。再度時間をかけて挑戦するのも良いかと思います。いずれにしても参加者は皆さん熱心に行われて、採集体験を満喫されたようです。また機会を作って採集会を行いたいと思っていますので、遠方でもご希望の方には実施の際にお声をおかけしますので前もって次のところへ連絡ください。
電話 スズキ化石資料館 0438-42-4767(鈴木)
Posted by ぼーぼ at 17:03│Comments(0)