
2016年05月14日
「静岡県の石」に「大日層化石」選定
静岡新聞(5月10日夕刊)
日本地質学会は五月十日、各都道府県で産出する代表的な岩石や鉱物、化石をそれぞれ「県の石」として認定されました。今回初めての選定ですが、選定された各「都道府県の石」は「岩石部門」「鉱物部門」「化石部門」に分かれ、それぞれ関係者にはよく知られたものばかりです。
中日新聞(5月11日朝刊)

その中でも、わが「静岡県の石」化石部門に「掛川層群大日層の貝化石群」が認定され、あらためて学術的な高い価値が評価されました。
当館の展示は、この「掛川層群大日層」の貝化石を中心に展示していて、これまでも来館者や化石教室などで機会あるごとに、この化石の価値をお伝えし保存の重要性を伝えてきました。権威ある認定に、引き続き展示化石の保存と公開に努めていくことを強く思う次第です。
詳細については静岡新聞、(5月10日夕刊)、中日新聞(5月11日朝刊)記事をご参照ください。
当館見学ご希望の方は下記のところまでご一報いただけましたら幸いです。
電話 0538-42-4767 (鈴木まで)
中日新聞(5月11日朝刊)
その中でも、わが「静岡県の石」化石部門に「掛川層群大日層の貝化石群」が認定され、あらためて学術的な高い価値が評価されました。
当館の展示は、この「掛川層群大日層」の貝化石を中心に展示していて、これまでも来館者や化石教室などで機会あるごとに、この化石の価値をお伝えし保存の重要性を伝えてきました。権威ある認定に、引き続き展示化石の保存と公開に努めていくことを強く思う次第です。
詳細については静岡新聞、(5月10日夕刊)、中日新聞(5月11日朝刊)記事をご参照ください。
当館見学ご希望の方は下記のところまでご一報いただけましたら幸いです。
電話 0538-42-4767 (鈴木まで)
Posted by ぼーぼ at 16:15│Comments(1)
この記事へのコメント
大日層の貝化石群が「県の石」に認定されたことで「スズキ化石資料館」にある化石は、
ますます価値のある資料として認められることでしょう・・・((´∀`*))ヶラヶラ
頑張って下さ~い
浮絵/焦絵 茂作 より
ますます価値のある資料として認められることでしょう・・・((´∀`*))ヶラヶラ
頑張って下さ~い
浮絵/焦絵 茂作 より
Posted by しげじい
at 2016年05月14日 17:54
